京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up31
昨日:79
総数:636189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童の就学時健康診断は11月19日(火)に実施します                  日程変更があった場合は、HPにてお知らせします。

昨日の献立は

昨日の献立は,「麦ごはん・あげたま煮・ひじきとれんこんのいため煮・いよかん」でした。
 春の食材の『みつば』があげたま煮に入り,『いよかん』もついて春らしい献立になったかなと思います。
 給食室では,れんこんを1本1本,ていねいに皮をむき,しっかり洗ってから,小さく,うすく切っていきました。みつばも,ていねいにはこづめされたものが,届いたので,同じようにやさしくていねいに根を落とし,あらって,使いました。
 給食で使うたまごは,調理の直前に,1つ1つ確かめながら割って,大きな泡だて器でといています。あげたま煮や親子煮などに使う卵は,給食の卵料理の中でも1番卵をたくさん使います。山盛りになったたまごを3人の調理員さんが,片手でリズムよく「カン・パカッ・カン・パカッ」と割る姿もみてもらえたらと思います。
 1年生の教室をまわって,いよかんの食べ方を伝えると,見入って聞いてくれていました。自分で上手にむいて食べられると,よりおいしく感じられると思います。
この1年で,どの子も,大きく成長したことと思います。食の面でも,「苦手な食べ物が少し食べられるようになった。」「時間内に食べきれるようになった。」と達成できた気持ちを,次のステップにつなげていってほしいです。 
画像1
画像2
画像3

今日のこんだては

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は,「バターうずまきパン」・「大豆と牛肉のトマト煮」「ほうれんそうのソティ」でした。
 「大豆と牛肉のトマト煮」には,セロリを使います。じっくり煮込むとそのかおりが全体の風味をよくしてくれる名脇役です。セロリと言うと2〜3本の茎のものがお店では,よく見られると思いますが,給食室に届けられたのは,太くて大きく,10本ほどの茎がまきついたものでした。
 大豆の入った献立は,いつも給食室で乾燥大豆からやわらかくなるまでじっくりたいています。洗った大豆を熱湯に30分ほどつけて,そこからやわらかくなるまで,たくこと約2時間。それから別で煮込んでいた煮汁の中に入れて味がしみこむまで,また1時間煮込みます。ふっくらやわらかくなった大豆の味はどうだったでしょうか?
 食缶は,からっぽでした。

今日の献立は

 今日の献立は「ごはん」「プルコギ」「中華コーンスープ」でした。
給食室では,たくさんの野菜やきのこをていねいにあらってから,
食べやすい大きさに切って,炒めたり,煮たりして作っていきました。
 まいたけが大きな段ボールに3はこ(11kg),にらも3はこ(10kg),
たまねぎは,30kg,にんじんは10kg使いました。
 牛肉の臭みをとり,風味を増すためのにんにくも約3kg使用して,野菜の処理は,とても大変でしたが,「いいにおいがしてる〜。」という声を聞いたり,ぺろりと食べてきれいな食缶が返ってきたところを見て,とてもうれしい気持ちになりました。
 教室を訪問すると,おかわりに並んでどれもたくさんよそっている姿や,「ぼくにもたくさん入れて。」と伝えてくれているところを見ることができました。
 1年生にクイズをだして,今日のプルコギに入っているきのこは,「ま○たけ?」と聞くと,「まつたけ〜!」との答えが返ってきました。使えたらいいんですけどね。
 味は最高のようでした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp