京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:110
総数:629754
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

今日の給食

画像1
画像2
今日の給食は,玄米ご飯,牛乳,豚肉とゴーヤのしょうがいため,かぼちゃの煮つけ,キャベツの吉野汁でした。
ゴーヤは苦みのある野菜ですが,給食では子どもたちが食べやすいよう,苦みを抑えて調理しました。1年生の子ども達も,「ゴーヤおいしい!」と喜んで食べていました。

今日の給食

画像1
今日の給食は,ごはん・牛乳・たらのアングレス・ソーセージと野菜のスープ煮でした。
たらのアングレスや,たらのこはく揚げは,子どもたちに大人気の献立です。
ほとんどのクラスで食缶が空っぽになりました。

今日の給食

画像1
今日の給食は,ごはん・牛乳・さばの竜田揚げ・伏見とうがらしとじゃこの炒め煮・すまし汁でした。
伏見とうがらしは夏においしい京野菜で,細長い形が特徴です。
伏見とうがらしとじゃこの炒め煮は,京都で昔から食べられてきたおばんざいの一つで、甘辛い味付けでごはんがよくすすみました。
すまし汁には夏が旬のみょうがが入り,夏を感じる献立でした。

今日の給食

今日の給食は,ごはん,牛乳,平天の煮つけ,京野菜のごまみそかけ です。
京野菜のごまみそかけには,京野菜の賀茂なす,万願寺とうがらしを使っています。
給食室には,大きくて立派な賀茂なすと,万願寺とうがらしが届きました。

画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業式
3/23 修了式

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学生ボランティア募集

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp