京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up35
昨日:127
総数:631296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

野菜を育てたよ

画像1画像2
たけの子学級で育てている野菜が大きくなってきました。
夏休み明けには食べられるぐらいの大きさになっているかな。楽しみですね。

サマースクール

画像1画像2
7月24日(月)にサマースクールを行いました。
午前は水泳活動を,午後はみんなでおにぎりを作りました。
それぞれ持ってきたおかずをおにぎりにつめて,美味しくいただきました。

新聞紙あそび

画像1画像2
図工科で「新聞紙あそび」をしました。
新聞紙を折る,広げる,ちぎる,投げるなどそれぞれが楽しく活動できました。
なかなか家ではできないことなので子どもたちも汗をかいて楽しんでいました。

学校たんけん

画像1画像2画像3
たけの子学級低学年で学校たんけんを行いました。
和室,図工室,音楽室などまだ行ったことのない教室に,子どもたちはわくわくしていました。また他の教室にも行ってみましょうね。

七夕かざり

画像1画像2
たけの子学級で七夕かざりを作りました。
願い事を書いた短冊や折り紙でつくったかざりを笹につけ,
お願いをしました。みんなの願い事がかないますように…。

あさがお

画像1
画像2
5月に植えたあさがおの花が咲き始めてきました。
たけの子学級ではあさがおの他に,ミニトマトや
サツマイモ,きゅうりも育てています。
収穫が楽しみですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校・PTA行事
3/19 卒業式リハーサル
3/20 給食終了 5時間授業・部活動なし         卒業式リハーサル( 卒業式前日準備
3/21 春分の日
3/22 卒業式
3/23 修了式 短縮校時 4時間授業 通知票渡し 完全下校

学校だより

学校評価結果等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp