京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up8
昨日:98
総数:630489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

お金の勉強

画像1画像2
お金に興味が出始めた今,たけの子1年生では手作りの新聞紙パンとお金の模型をつかって学習をしています。パン屋さんの店員とお客さんに扮して,丁寧にやり取りをしながらお金に親しんでいます。

たこあげ

画像1
画像2
画像3
たけの子学級では,まだまだ凧揚げが大人気です。風の強い日は高く飛びますね。

たこ焼きパーティー

画像1画像2
2月の誕生日会を兼ねて,みんなでたこ焼きを焼きました。
タコが苦手な子どもはウインナー入りのたこ焼きを食べ,みんな大満足でした。

転がしドッチボール大会!

画像1画像2
冬でも外で元気に活動しています!
体育ではみんなで転がしドッチボールをしました。低学年も高学年も楽しむことができました。

【たけの子】ふわふわなゆき

大寒波が太秦にもやってきて,雪がつもりました。

一面の雪に,子どもたちの目はきらきらです。


朝休みの時間です。

テニスコートにつもった雪に,足跡一番目は,だれがつけるのかな?

その声掛けに,子どもたちは走っていきました。

中には,『大の字』になる子どももいて,

「雪ってふわふわなんやね。きもちいい。」

と,言っていました。

楽しい朝休みになりました。
画像1
画像2

氷ができていたよ

画像1画像2
今日はいつもより寒かったおかげで,学校のいろんなところに氷が張っていました。上に乗ったぐらいでは全然割れないぐらい凍っていました。思わずスケートをしたくなっちゃうね。

書初め

画像1画像2画像3
書初めをしました。
落ち着いた気持ちで取り組めました。

ゴールをめがけて

画像1画像2
体育科でボールをゴールめがけて蹴る練習をしています。
ゴールに入ると子どもたちは大喜び!寒い中でも外で元気に活動しています。

ポートボール

画像1
たけの子中学年以上の子どもたちでポートボールゲームを
しています。ルールを守って,楽しく仲良く遊ぶことを
意識して活動しています。

ボールあそび

画像1画像2
たけの子低学年ではボールを使い,カゴをめがけて投げたり,
とんできたボールをうまく受け取ったりする練習をしています。
柔らかいボールを使っているので顔にあたっても安心ですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校・PTA行事
2/24 バンドフェスティバル(12時開演)         (京都外大・森田記念講堂)
2/26 銀行振替日
3/1 身体計測(6年・たけの子) ずんずんタイム(13:45開演・体育館)

学校だより

学校評価結果等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp