京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:95
総数:630025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

バースディカード

画像1
画像2
6月が誕生日のおともだちに、バースディカードを
作ったよ。心をこめて、メッセージを書いたよ。
よろこんでくれるとうれしいな。

のびっこタイム

画像1
のびっこタイムには、みんなでリコーダーをがんばっています。
どんどんじょうずになって、みんなに聞いてもらいたいです。

科学センター学習をしました

画像1
画像2
画像3
科学センターに行ってきました。他校の育成学級のお友だちと一緒にプラネタリウムを見たり、高学年はコロコロ人形を作ったりしました。
学校に帰ってきてから星座の本を読んでいると「これ!今日教えてもらった『さそり座』だ!」と嬉しそうな表情で話していました。またみんなで行きたいね。

調理

画像1
画像2
画像3
たけの子の調理実習で、パンケーキを作ったよ。
みんなで、協力して作ったよ。
とってもおいしかったです。
また作りたいです。

ふれあい

画像1
画像2
うさぎの赤ちゃんたちと、みんなでふれあったよ。
とってもかわいくて、連れて帰りたくなったよ。
また、ふれあいたいです。

図工

画像1
画像2
画像3
図工の時間に、紙粘土でかたつむりを作りました。
いろんなかたつむりが出来上がりましたよ。
また、教室に見に来てくださいね。

音楽集会

画像1
今日、音楽集会がありました。
わたしたちたけの子学級は、
ドレミの歌を歌いました。
たくさんの人の前で歌うのは、
とてもきんちょうしたけど、
うまく歌えてよかったです。

生活の授業

画像1
画像2
生活の授業で、学校にいる春の生き物について調べました。学校探検をした後、図鑑を見ながら春の生き物の絵を書きました。

プレイルーム

画像1
今日、プレイルームでみんなで遊んだよ。
ボールゲームや、ブランコなどをして遊んだよ。
とてもたのしかったです。

自由参観日

画像1
今日、自由参観日でした。お母さんたちが、たくさん見に来てくれたよ。
うれしかったです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/22 冬季休業開始
12/23 天皇誕生日
12/24 年賀状作り体験9:00〜
12/25 チャレンジクッキング9:30〜
銀行振替日

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

京都市立太秦小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp