京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up57
昨日:117
総数:628876
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

通級対象児童について 【新1年生】

画像1画像2
 紅葉の美しい季節となりました。お子様ももうすぐ1年生。喜びと期待に胸を膨らませておられることでしょう。
子どもの発音にかわいい赤ちゃん言葉があります。けれども,成長が進んでも治らないのは心配です。入学までに治るかしら,という思いもあることでしょうが,入学まで半年ある中で発音の習得も日々進んでいますので,大きな心配をされることはないでしょう。入学まで様子を見られたらよい方がほとんどだと思います。
 一般にカ行の発音を9割以上の子どもが習得するのは,4歳ごろです。サ行では,5歳,ラ行では6歳ごろとされます。「ツ」や「ズ」なども,習得の遅い発音とされています。子どもが,入学するころには,発音の習得は完成しているとされています。
入学後にまだ改善されていない場合は,発音訓練を検討する必要があります。発音の間違いが,書字の習得の困難さや,友達同士のコミュニケーションのとりにくさでのトラブルに繋がる場合も考えられます。
 心配がある場合は,就学時健診のおりに,ご相談ください。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式 前期始業式 入学式

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学生ボランティア募集

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp