京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:69
総数:247590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

6年 ちょこっと読書

新学期、クラスの準備をいろいろしていく中でほんの少しできたゆとりの時間。早速本を読んでいました。どんな本を読んでいるのかな?
画像1
画像2
画像3

6年 日直カード作り

日直のカードを作りました。来週からは日直もスタートです。頑張ってね。
画像1
画像2
画像3

6年 学年図書室

6年生だけの図書室です。今朝から入室OKです。早速本を読んでいます。たくさん本を読んでね。
画像1
画像2
画像3

6年 学年集会4

次々にアイデアも出てきます。司会進行も自分たちで進めていきました。この1年間をよりよくしていきたい!という気持ちがあふれる学年集会でした。
画像1画像2画像3

6年 学年集会3

みんなで考えたキーワードをつなげていきます。友達の考えに「あ〜、確かに!」「なるほど!」と反応していました。
画像1画像2画像3

6年 学年集会2

学年目標について話し合いました。どんな学年にしたいのかそれぞれの思いを伝え合っています。
画像1画像2

6年 学年集会

小学校生活最後の大切な1年間をどのように過ごしていくのか、みんなで約束を確認しました。話を聞く姿が素晴らしかったです。むっちゃええやん!
画像1
画像2
画像3

6年 どのような学習をするのかな

新しい教科書やノートを配布しました。どのような内容なのかな?一緒に頑張りましょうね。
画像1
画像2

6年 入学式で…

児童を代表して新6年生が1年生に入学を祝うメッセージを伝えてくれました。やさしく呼びかけるように言葉を伝えてくれました。とっても素敵な姿を見せてくれました。
画像1
画像2

6年 お迎えの言葉

新しく桃山南小学校に来られた先生方への言葉を新6年生が伝えました。新しい学校のリーダーとして立派に役割を果たしてくれました。ありがとう!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp