京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up25
昨日:59
総数:247195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

6年 助け合い 支えあい

 今日は黒板係の人が1人だったため、ほかの友だちが率先して手伝っていました。とても良いなと思いました。
画像1

6年 代表委員会

 今年初めての代表委員会でした。今年は各委員会の委員長も参加しています。よりよい学校にするために頑張ってほしいと思います。
画像1

6年 2人の人物像

 国語の帰り道で、『律』と『周也』の人物像を考え、交流しました。2人の心の距離や関わり方をよく考え、それぞれの考えを伝えあっていました。
画像1
画像2
画像3

6年 学力定着調査

みんな集中して取り組んでいます。よく頑張りました。
画像1画像2

6年 社会

「私たちのくらしと日本国憲法」の学習です。日本国憲法にはどのような考え方があるのかを調べました。
画像1
画像2
画像3

6年 掃除時間

1年生の教室の掃除をしてくれています。丁寧に心を込めて掃除をしています。さすがです。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

6年 頼りになります!

1年生の教室で、朝の支度のお手伝いをしています。頼りになります。本当にありがとう!
画像1
画像2
画像3

6年 新しいALTの先生

 今日は初めて新しいALTの先生と顔合せをしました。昨年に引き続き、みんなで楽しい学習にしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

6年 学力・学習状況調査

 今日は『全国学力テスト』でした。緊張していましたが、最後まで頑張って取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

6年 国語

「帰り道」の学習が始まります。自分たちの帰り道について話し合い、登場人物の二人がどのような帰り道になるのか、考えたことを友達に伝え合いました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp