京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up49
昨日:67
総数:247932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

6年 外国語活動

 今日はALTの先生を交えて学習をしました。
画像1
画像2
画像3

高学年全校ダンス

 高学年は今日で最後の練習。今日も元気よくキレキレで踊っていました。
画像1
画像2
画像3

6年 土地の作り

 土の層に違いがあるのは何故なのか考えました。砂の種類が違うことや錯覚だろうという意見が出されていました。

画像1
画像2
画像3

6年 資料から読み取って

 資料から、蘭学はどのように広がっていったのかを調べました。それを上手に発表していました。
画像1
画像2
画像3

6年 社会「町人の文化と新しい学問」

 今日はたくさんの先生に見てもらいながら学習をしました。皆さんの学び方、集中力には皆さんびっくりでした。さすが6年生ですね。
画像1
画像2
画像3

6年 外国語活動その2

 また、学校の先生の自己紹介を聞いて、どの先生のことなのかクイズ形式で楽しみました。
画像1
画像2
画像3

6年 外国語活動その1

 自分の自己紹介をしました。友だちとたくさん話をして楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

6年 むっちゃええノート

今日も素敵なノートです。よく頑張っていますね。
画像1

6年 読書活動

読書の秋です。お気に入りの本を手に静かに読書を楽しみました。
画像1
画像2

6年 社会

「町人の文化と新しい学問」の学習です。歌舞伎や浮世絵名地がどのように発展していったのかを調べました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp