京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:67
総数:247883
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

6年 ごちそうさまでした!

今日も完食です。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1画像2

6年 外国語

「This is me.の学習です。お互いにリアクションしながら自分について伝え合いました。
画像1画像2画像3

6年 家庭

ナップザックを作っています。丁寧にミシンを使って取り組んでいますね。
画像1
画像2
画像3

6年 社会

「わたしたちのくらしと日本国憲法」の学習です。平和主義の考えがどのようなものなのか、平和主義の実現に向けてどのような取り組みをしているのかなどを調べました。
画像1
画像2
画像3

6年 算数

今までの学習したことを生かして問題にチャレンジしました。よく頑張ったね。
画像1画像2

6年 算数

どの様に考えたのかをみんなに説明しました。いいね!
画像1画像2画像3

6年 算数

「対称な図形」の学習のまとめをしました。「どんな風にかんがえた?」「こうしたらどうかな?」
画像1

6年 線対称?点対称?

 今日は線対称か点対称か考えました。軸をかいたり、点をかいたりして調べていました。思わぬところでひっかかることもあり、みんなで確認しました。
画像1
画像2

6年 今日のお助け隊

 今日も優しい姿が見られました。1年生が早く支度を覚えられることを願い、毎日頑張ってくれています!
画像1
画像2
画像3

6年 製作計画を立てながら

 計画通りに作業を進めています。今日はナップザックの横を縫いました。5年生の時につけた力が発揮されています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp