京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up3
昨日:35
総数:250213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

6年 給食時間

今日はみんなの大好きな「ポークカレー」です。今日もおいしくいただきま〜す。
画像1

6年 道徳

いよいよ修学旅行も近づいてきました。それぞれの集団での役割について考えました。みんなで考えを伝え合いました。
画像1
画像2

6年 分数÷整数

 分数÷整数の計算方法を考えました。上手に説明する練習もしました。
画像1
画像2
画像3

6年 ごっつええノート

 面白い内容の自主学習ノートを紹介します。自主学習ノートもどんどん工夫されているところが増えてきています。
画像1

6年 葉にデンプン?

 葉にデンプンがあるのかを実験をして調べました。あいにくの雨でしたが一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

6年 かかとをピタッと

 6年生の靴箱です。かかとをそろえている人が徐々に増えてきました。かかとがそろっているとすごく綺麗に見えます。続けていきましょう。
画像1

6年 修学旅行に向けて

「なにたべる?」「どの衣装着る?」話は弾みます。とても楽しそうです。リーダーを中心に計画を立てていました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行に向けて

地図とタブレットを活用しながら調べていきました。話が盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3

6年 分数×整数

 分数×整数の計算の仕方を考え、それぞれ自分の考えを発表しました。いろいろな計算の仕方を考えていました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行に向けて

班ごとに地図を見ながらどのように活動をするのか話し合いました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp