京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up8
昨日:85
総数:249933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

6年 算数

「場合を順序良く整理して」の学習です。どのように考えたのか伝え合っています。
画像1
画像2

6年 算数

「場合を順序良く整理して」の学習です。どのように考えたのかをみんなに伝えました。発表、頑張っていますね。
画像1
画像2

6年 外国語活動

 今日も英語を用いて対話したり、リスニング問題に取り組んだりしていました。
画像1
画像2

6年 保健指導

 身体計測の際に、保健指導を受けました。
画像1
画像2

6年 いろいろな場合を整理して

 今日は図を使って情報を整理し、問題に取り組みました。「落ち着いて整理する」ということがとても大切だなと改めて感じました。
画像1
画像2
画像3

6年 読書活動

お気に入りの本を読む、静かで良い時間です。たくさん本を読んでね。
画像1
画像2
画像3

6年 外国語

なりたい職業を伝え合おうの学習です。友だちとの会話、とっても楽しそうです。
画像1
画像2

6年 ぐんぐんタイム

金曜日は『視写』の日です。子ども新聞の天声人語を読み、丁寧に書き写しています。集中して取り組んでいますね。
画像1
画像2
画像3

6年 算数

「場合を順序良く整理して」の学習です。昨日の学習を生かして問題に取り組みました。どのように考えたのかを友だちと交流し、確かめています。
画像1
画像2
画像3

6年 毎日コツコツ・・・

毎日リコーダー練習をしています。継続は力!みんなどんどん上手になっています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp