京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up52
昨日:83
総数:250144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

★自転車安全教室3

画像1
画像2
 

★自転車安全教室2

画像1
画像2
 技能的な面と知識的な面の両方を学習することができました。

★自転車安全教室1

画像1
画像2
 5月の半ばに,自転車安全教室を行いました。普段から自転車を使用している子どもたちも多い中,危険から身を守るための大切な学習となりました。地域や保護者の方々のご支援のもと,最後まで有意義な練習を行うことができました。

★科学センター3

画像1
画像2
 科学センターには,いろいろなものが展示してあります。自分の興味に合わせて,休み時間には,各々が楽しんでいました。

★科学センター学習2

画像1
画像2
 実験別に分かれての活動でした。それぞれに感動したことをいろいろな言葉で話していました。

★科学センター学習1

画像1
画像2
 科学センターに学習に出かけた時のご報告です。物理や地学に関わる内容を学び,大変楽し側に実験を行っていました。

解散式 楽しかったよ〜

1泊2日の修学旅行。
解散式を終え,全行程を終了しました。

疲れはあるものの,みんないい笑顔で帰ってきました。
今日はおうちの方とたっぷりお話しして,
お風呂でゆっくり疲れを癒して,
しっかりと睡眠をとってください。

保護者の皆様,
ご準備等いろいろとご協力ありがとうございました。
画像1

シーライフ見学

シーライフでの見学活動。
生き物に触れることができる場所もありました。

画像1画像2画像3

プログラミング学習

画像1画像2
レゴランドにて,
プログラミング学習に取り組んでいます。

2人1組になってロボットを指示通りにうごかします。
初めはスタッフの方と一緒に動かし方を学習しましたが,
慣れてきたら自分達で考えて,
与えられたミッションに挑戦していきます。

子ども達は,夢中で取り組んでいます。

2日目の活動がはじまります

画像1
修学旅行2日目の活動

レゴランドジャパンでの活動が始まります。
少し,疲れが見える子どももいますが,
皆,元気に過ごしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事予定
7/22 1学期終業式
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp