京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:121
総数:249562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

5年 図工

 ミラクル!ミラーステージの作成に取り掛かりはじめました。どんな作品が出来上がるか今から楽しみです。
画像1

【5年】体育「走り幅跳び」

画像1
画像2
画像3
走り幅跳びの2時間目をしました。助走距離を1m単位で調整して、自分が一番強く踏め込める助走距離を考えました。

【5年】学活「食の指導」

画像1
今日は阿野先生に食の指導をしてもらいました。食品ロスについて学び、学校や家でできる食品ロス問題の解決方法を考えました。

【5年】理科「もののとけ方」

画像1
画像2
今日はメスシリンダーで水を正確に50mL測り、そこに食塩とミョウバンを溶かして、解ける量に限界があるのかどうか実験しました。

5年 国語

 よりよい学校生活のために、私たちにできることは何か?グループごとに議題にそって話し合い中です。司会者の進行、記録者のまとめ方、前回の話し合いに比べて随分スムーズに進むようになっています。
画像1
画像2

5年 音楽

 みんなで合奏に挑戦中です。友達の音色に合わせて演奏する、心をひとつに、仕上がりまで、もう少しかかりそうです。よく頑張っています。
画像1
画像2

5年 引っ張って、踊って!!!

 5年生はいろいろなルールで綱引きをしました。勝ったチームは勝利の舞!上手でした。
画像1
画像2
画像3

5年 体育

 明日はいよいよ体育学習発表会。今日のリハーサルも全力で楽しみました。青空の元、とても気持ちの良い汗をかきました。

画像1
画像2
画像3

5年 体育

 体育学習発表会まであと2日。今日は最後の練習でした。綱引きは力いっぱい、ダンスは元気いっぱい、当日も練習の成果を発揮してくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

5年 体育

 体育学習発表会に向けて練習に励んでいます。今日は100m走の練習をしました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp