京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up22
昨日:72
総数:247838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

【5年】理科「電磁石の性質」

画像1
画像2
電磁石の巻き数を変えて実験をしました。

【5年】体育「ソフトバレーボール」

画像1
画像2
今日は最後のソフトバレーボールでした。ボールがつながるようになり、レシーブ、トス、アタックのような動きも出てきました。

6年 ぐんぐんタイム

 今日も丁寧に素早く視写をしました。徐々に文字数が増えてきました!
画像1
画像2
画像3

【5年】わくわくワークランド

画像1
画像2
画像3
わくわくワークランドに行ってきました。
どのブースでも上司にあたる方の話をよく聞き、
友だちと協力して取り組んでいました。

【5年】わくわくワークランド

画像1
画像2
画像3
わくわくワークランドに行ってきました。
どのブースでも上司にあたる方の話をよく聞き、
友だちと協力して取り組んでいました。

【5年】わくわくワークランド

画像1
画像2
画像3
わくわくワークランドに行ってきました。
どのブースでも上司にあたる方の話をよく聞き、
友だちと協力して取り組んでいました。

【5年】わくわくワークランド

画像1
画像2
画像3
わくわくワークランドに行ってきました。
どのブースでも上司にあたる方の話をよく聞き、
友だちと協力して取り組んでいました。

【5年】わくわくワークランド

画像1
画像2
画像3
わくわくワークランドに行ってきました。
どのブースでも上司にあたる方の話をよく聞き、
友だちと協力して取り組んでいました。

5年 わくわくワークランド

 校内では経験できないことをたくさんして、貴重な1日になりました。今日学んだことが明日からの学校生活に生かされることを願っています。
画像1
画像2

5年 わくわくワークランド

 お弁当もブースごとに頂きました。他校の児童たちとも打ちとけて、グループ学習などもだんだんと活発になってきました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp