京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up3
昨日:39
総数:250252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

【5年】社会見学

画像1
画像2
画像3
・カップヌードルミュージアム
・伊丹空港
・ダイハツ京都工場
楽しく学びのある社会見学でした。

【5年】理科「もののとけ方」

画像1
もののとけ方の学習も終わり、最後に巨大なミョウバンの結晶をつくる実験をしました。

5年 算数

 5時間目、5年1組、最後まで粘り強く考えていました。
画像1
画像2
画像3

5年 音楽

 発表会に向けて、練習中です。

画像1
画像2
画像3

【5年】総合「学習発表会について」

画像1
5年生も学習発表会に向けて練習を開始しました。
それぞれのセリフを決め、覚えられるように練習中です。

5年 家庭科

 「お正月に飲む”アレ”の味やー。」と言っている子もいました。おいしく頂きました。
画像1
画像2

5年 家庭科

 お味噌の量もお米の量もきっちりはかってみんな真剣でした。
画像1
画像2

5年 家庭科

1組の調理実習の日でした。身支度ばっちり!手際ばっちり!楽しい2時間になりました。
画像1
画像2

【5年】国語「よりよい学校生活のために」

画像1
画像2
国語「よりよい学校生活のために」で考えていた、学校生活をよりよくするための活動として、朝会で呼びかけをしました。廊下や階段でのルールを再確認できました。

5年 家庭科

 調理実習、とっても張り切っていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp