京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up9
昨日:78
総数:247753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

5年 聞き取りをしました

画像1
画像2
 英語の聞き取りテストをしたり、世界の子どもたちの憧れの人を聞いたりすることができました。

5年 造形展鑑賞

画像1
 今日はみんなで造形展の鑑賞しました。明日も午後から見ていただくことができます。どうぞご来校ください。

5年 タイピングスキルを磨く

画像1
画像2
 空き時間にタイピングの練習をしたい!と練習している人たちがいました。かなり早くなってきています。

5年 自主勉ノート

毎日コツコツよく頑張っていますね。工夫がいっぱいの素敵なノートです。
画像1
画像2

5年 作品鑑賞

校内作品展を鑑賞しました。どの学年の作品もとても素敵です。たっぷり時間をかけて鑑賞しました。
画像1
画像2
画像3

5年 作品鑑賞

楽しみにしていた作品鑑賞です。いろいろな学年の作品をじっくり鑑賞しました。
画像1
画像2
画像3

5年 音楽

5年生尾学習もゴールが近づいてきています。今日は「威風堂々」という曲をリコーダーで吹きました。音楽鑑賞教室でオーケストラの演奏を聴いていたので「この曲知ってる!」という声が多く聞かれました。素敵な音色です。
画像1
画像2
画像3

5年 掃除

責任をもって自分の持ち場を掃除します。さすがです。いつも本当にありがとう!
画像1画像2

5年 算数

「変わり方」の学習です。○や△を使って式にしたり、表に表したりして変わり方を調べました。
画像1
画像2

5年 総合的な学習の時間

働くことについて考えました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp