京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:72
総数:247816
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

音楽科 日本の音楽でつながろう

画像1
画像2
今日は琴の演奏に挑戦しました。

といってもギガ端末を使ってのバーチャル琴ですが…

それでも、一生懸命 琴の「さくら」の演奏を練習していました。

学習の終わりには、「本物の琴を演奏したいですか」という質問にほぼ全員が挙手をするなど、日本の楽器にも興味を持つことができたようです。

ついに来ました!

 隣のクラスから、荷物が届きました。

中を開けると…例の!!

やっと届いた大谷翔平選手のグローブです。

素敵な贈り物に子ども達の笑顔がこぼれました。

画像1

4年 国語科 ウナギのなぞを追って

画像1
 段落ごとに要約をしています。教科書を読み、各段落ごとの筆者が伝えたいことを探しながら読んでいます。

4年 体育科 高跳び

画像1画像2
 高跳びでは、少しずつ高さを上げて挑戦しています。
助走距離や足のあげ方を工夫し、動画で自分の動きを確認しながら跳んでいます。

身体計測がありました

今日は身体計測の前に保健の菊地先生からお話がありました。

テーマは「排便」についてです。

良い便を気持ちよく出すには、「野菜を食べる」「水分をとる」「よく噛んで食べる」ことが大切だということを学びました。




画像1
画像2
画像3

ひなん訓練がありました

教室で避難のポイントについて話し合いをしました。

元旦の地震も記憶に新しく、全員が緊張感を持って真剣に取り組みました。

すばやく行動し安全に避難することができました。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp