京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:69
総数:247588
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

3年 理科 たねまき

画像1
 オクラやマリーゴールドなどの種をまきました。

 立派に育ってくれるといいな

3年 算数

 チャイムが鳴り終わってもまだ終わらなかったひっ算の練習問題。「チャイム鳴ったし終わろうか。」と言ったら、「待って〜あと一問だけ!」「時間がほしい〜。」「最後までやりたい!」とやる気いっぱいのみんなでした。少し延長授業になりましたが、よく頑張りました。
画像1

3年 中間休み

 みんな遊びをしました。時間がすぐにたってしまい、まだまだやりたかったなーという気持ちを残しながら、3時間目に突入しました。
画像1
画像2

3年 読書

 今日は読み聞かせ係さんからの読み聞かせの日でした。係活動も頑張っています。
画像1

3年 行事 避難訓練

画像1画像2
 今年度、一回目の避難訓練です。

火災を想定して実施されました。

お・は・し・も・て を合言葉にみんな真剣に取り組んでいました。

3年 図画工作

 来週また続きをします。
画像1
画像2
画像3

3年 図画工作

 どんな作品が仕上がるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年 図画工作

 わりピンを使った紙の動きを使って、どんな世界を表すと楽しいか、色々なアイデアを出しながら作りました。
画像1
画像2
画像3

3年 図画工作

 わりピンワールド制作中です。
画像1
画像2
画像3

3年 理科

 あおむしの観察でした。「全然動かないよ。」「葉っぱ食べてる!」など動きをじっくり観察していました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp