京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:72
総数:247816
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

オクラの種を観察しよう

理科の学習では、オクラの種の観察をしました。

一人1つずつ虫メガネを渡して
しっかり観察したり、
班に一つ、顕微鏡も渡して
種を大きく見たりと

楽しそうに観察をすることができました。
そして、発見したことを発表して
観察カードに記入することができました。
画像1
画像2
画像3

問題を作ったよ

今日の算数の学習では、
自分でわり算の問題を作る学習をしました。
そして今回は、自分が作った問題を
ロイロノートの算数を開いて
カメラで撮影し、提出箱に提出をしました。

そして、みんなが作った問題を見合いっこして
先生、お友達の作った問題おもしろいね!

など、感想を聞かせてくれたり、
友だちの問題に挑戦したりしました。
画像1
画像2
画像3

顕微鏡を使ったよ

理科の学習では、初めてのテストをしました。
そしてそのあと、顕微鏡を使いました。

顕微鏡の使い方を教えてもらった後
指の指紋を見たり、ぞうきんを見たり
自分の持ち物を見たりしました。

普段見ているものが、とても大きく見えたことが
驚きだったのか、
何度も何度も楽しそうに顕微鏡をのぞいていました。
画像1
画像2
画像3

係活動をしよう

3年生になり、新しい係を決めました。
そして今日は、それぞれの係の大切なポスター作りをしました。

活動内容などを考えたり、
みんなへのメッセージを考えたりして
素敵なポスターができあがりました。
画像1
画像2
画像3

春のくらし

国語科の学習で「春のくらし」をしました。

身の回りにある春や、
思いつく春をたくさんノートに書きだしました。

そして、最後はノートに
春をイメージする色をぬって
すてきな春のページに仕上げることができました。
画像1
画像2
画像3

漢字の広場

国語科の、「漢字の広場」の学習で、
2年生で学習した漢字を使って
動物園レポートを書きました。

みんなは3の2新聞社の記者なので、
詳しい文章を書くために
最初は一緒に考えて、学習の仕方を知り、
そのあとは自分でたくさんの文章を考えました。

グループで書いた文章を報告しあったり、
お友達の文章をさらに詳しく変身させたりと
楽しく学習することができました。

参観授業に、たくさん御来校いただきまして
ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

図書館探偵団

今日は、図書館に行き
司書の先生に分類わけの説明をしていただいた後、
クイズを出していただきました。

みんなは一生懸命本を探して、
無事に見つけることができました。

今年1年間で、たくさんの本を読もうね。

画像1
画像2
画像3

京都市の様子を調べよう

今日の社会科の学習では、京都市の地図を見ながら
京都市にあるものをたくさん見つけてみました。

先生!大って書いてあるお山があるよ!
神社がいっぱいあるね!
大きい川がたくさんあるよ!

など、たくさんの発見をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

カラフルフレンド

図工科で「カラフルフレンド」という単元の学習をしました。

細長いビニル袋を使って、いろいろな形に変身させたり、
中に色画用紙を詰め込んで、カラフルにしたりと
とても楽しそうに素敵な作品を作っていました。

先生、カメをつくったよ!
カエルを作ったよ。
犬を作りたいけれど、材料をどうしよう・・・
など、いろいろなお話をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

わり算の学習

3年生でわり算の学習が始まりました。
今日は、数図ブロックを使って
同じ数ずつわけるにはどうしたらいいかを
考えました。

学習をしていると、
あれ?かけ算に似ているよ!
もしかしたらかけ算がつかえるのかも!

という大発見をしたみんなは、
わり算への意欲がとても高まっていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp