京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up72
昨日:83
総数:250164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

3年 くぎうちトントン

図画工作の学習で「くぎうちトントン」の
学習をしています。
絵の具で板に色を付けたり、
ネームペンを使って縁取りをしたりと
土台は完成に近づいてきました。

次の時間は、金づちを使って
釘を打っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年 グリーティングカードづくり

外国語活動の学習で、いろいろな形を組み合わせて、模様をつくり、グリーティングカードを作成しました。
いろいろな形をグループで作り、他のグループの人に買ってもらう、お店屋さん形式で活動しました。
どのようなやり取りをするのかを練習したことで、みんな楽しそうに笑顔でやり取りをする姿がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

3年 わたしたちの学校じまん

国語科の「わたしたちの学校じまん」の学習で
今日は、班に分かれて
じまんしたいことを何にするかを話し合いました。

まずは、自分が考えたじまんしたいことと
なぜそれを選んだのかの理由を伝えあいました。

ロイロノートの共有ノートを使って
原稿を作っていきます。
画像1
画像2
画像3

3年 小数のひき算の仕方を考えよう

算数科の「小数」の学習で、
今日は小数のひき算の仕方を考えました。

たし算の学習の時のように
数直線を書いて考えてみました。

今日は、ほとんど自分たちで考えて
進んでいく形の学習となりました。

学習が進むたびに、
「小数の学習って楽しい!」
と言ってくれる子が増えてきました。
画像1
画像2
画像3

3年 わたしたちの学校じまん

国語科で「わたしたちの学校じまん」の学習が始まりました。

今回は、ちがう学校の3年生に
桃山南小学校のことを紹介するので、
みんなはやる気満々です。

今日は、桃山南小学校の
よいところ集めをしました。

ロイロノートのシンキングツールを使って
学習、生活、行事、場所の4つの項目で
じまんしたいところを書きあげてみました。

おたべのスペシャル授業をしてもらったことや、
火事を防ぐのスペシャル授業のことを
じまんしたい!という意見や、

先生のことをじまんしたいと言ってくれる意見など
いろいろ出てきました。
画像1
画像2
画像3

3年 書初め

今日は、「友だち」という文字を
長い半紙に書きました。

2024年になり、最初の書写の学習だったので
みんなにとっては「書初め」となりました。

友だちという文字自体は、そんなに難しくはないのですが
今まで書いたことのない長い半紙に
みんなは苦戦していました。

一生懸命書き終えて、全体を見てみると
どうもバランスがおかしかったり、
文字はうまく書けたのに、名前のバランスを
失敗してしまったりと、
かなり苦労していました。

それでもなんとか出来上がった作品を
「先生!どう?!」
と、嬉しそうに見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

3年 小数と分数の大きさをくらべよう

算数科で「小数」の学習をしています。

今日は、小数と分数の大きさを比べました。
問題と目当てを書いた後は、
一人学びの時間をとりました。

線分図をかいて考えたり、
前の時間に学習したことを使って考えたりと
みんなのノートにはしっかりと考えた
文章が書かれていました。


画像1
画像2
画像3

3年 特別授業

本日、5・6時間目に特別授業として株式会社美十様より、3名の方に来ていただきました。

お菓子の歴史からおたべの誕生から始まり、工場の事や京バームなど美十様の商品を分かりやすく解説していただきました。

子どもたちも、興味津々の様子で授業を聞いていました。

途中で試食会をしていただき、ショコラ味やニッキなど様々物を食べさせていただきました。もちもち触感で口説けがなめらかなため非常に好評でした。

消防士さんに来ていただいた授業に続き今回のスペシャル授業も、実りの多き授業となりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年 おたべの特別授業

26日(金)に、株式会社「美十」の方が来てくださり、
みんなが社会科で学習をした「おたべ」について
いろいろと教えていただきました。

みんなは、今回の特別授業にも
クラスのお友だちのお父さんが
来てくださっていたことに大喜びでした。

副社長さんから、おかしの歴史について
教えていただいたり、
おたべの歴史について教えていただいたりしました。

お話の中で出てくるクイズに
一生懸命答える姿や、
答えを聞いて驚いたりする姿が
とてもかわいかったです。

そして、ショコラ味とにっき味のおたべをいただき、
食べ比べをさせていただきました。

最後に、質問タイムをとっていただき
学習が終わったのですが、
本当にたくさんのことを教えていただき
とても素敵な時間を過ごすことができました。
ショコラ味は「おいしい!」と、
いい笑顔で食べていました。

お忙しい中、子どもたちのために
貴重な学習をさせていただきまして
本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

3年 「特別授業」

5,6時間目に、「おたべ」を作っておられる会社 美十 の方をゲストティーチャーに迎え、特別授業を行いました。
 お菓子の歴史に加え、生八つ橋の作り方などたくさんのことを聞かせていただきました。

 また、「おたべ」や「八ッ橋」を食べさせていただき、子どもたちからも「おいしい!」「他のも食べてみたい!」とにこにこ笑顔が見られました。


画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp