京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:414
総数:249445
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

★2年生 読書★

ふと教室に入ると静かに本を読んでいました。これからもどんどん本を読んで、世界を広げていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

★2年生 朝会★

2年生になって初めての朝会でした。
お兄さんお姉さんになった子どもたちは、しっかりと校長先生の話を聞いて、帰る時もおしゃべりすることなく静かに体育館から出る姿が見られました。
画像1
画像2

★2年 1年生に学校案内をしました★

1年生に学校案内をしました。
1年生に優しく声を掛けて教えている姿を見て、立派に成長したなぁと感心しました。終わった後にどうだった?と聞くと、「めっちゃ楽しかった!」「また、教えてあげたいな。」と嬉しそうに話していました。2年生!これからも1年生をよろしくね。
画像1
画像2
画像3

★2年生 学校案内その2★

さすがお兄さんお姉さんです!
画像1
画像2
画像3

★2年生 掃除 その3★

画像1
画像2
画像3
「先生は手伝わんでいいしな。」
「いや、掃除は一緒にやるよ。」
「あかん”自分らでできるから!」
やる気満々の2年生!
バケツの水の色は頑張った証ですね。

★2年生 本日の掃除 その2★

綺麗にすることを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

★2年生 本日の掃除その1★

1組2組どちらも前向きに頑張っています!
画像1
画像2
画像3

★2年 お掃除ピカピカ隊★

掃除を意欲的に取り組んでいます。安心して任せられます。ピカピカ名人!!
画像1
画像2
画像3

★2年 1年生を迎える会の練習★

初めての6時間目の授業は、学年で1年生を迎える会で発表するたんぽぽの歌を歌いました。サビの部分になると、大きな口を開けてとてもいい表情で歌っていました。タンポポのように笑顔が素敵な子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

★2年生 体育  その2★

2組は、ドッジボールをしました。ドッジボールが大好きな子どもたちなので、とっても盛り上がったようです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp