京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up10
昨日:78
総数:247754
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

1・2年 動物園遠足

画像1
画像2
午後からは、クラスごとに園内を1周し、いろいろな動物を見ました。たくさん歩いて疲れましたが、とても楽しい遠足になりました。

1・2年 動物園遠足

画像1
画像2
待ちに待ったお弁当の時間、どの子もおいしそうにほおばっていました。

1・2年 動物園遠足

画像1
画像2
ラリーの後は、ふれあい活動をしました。ウサギとテンジクネズミを触り、触感の違いを確かめました。事前の学習では、足の裏に毛が生えている動物がどこで生活しているのかなどの豆知識も教えてもらいました。

1・2年 動物園遠足

画像1
画像2
午前中、1・2年生のなかよしグループで動物ビンゴをしました。地図を見ながら園内を仲良く歩き回り、クイズに挑戦しました。1年生をリードしている様子が頼もしかったです。

1・2年 動物園遠足

画像1
本日の遠足の様子です。みんなで地下鉄に乗るだけでも楽しい!

2年生 生活科 もっともっと町たんけん

画像1画像2
1組と2組の各班のメンバーの顔合せをしました。

また、前回募集した質問の中から探検に行くメンバーでどの質問をするかを決めました。

探検に行くことを楽しみにしている子どもたちの様子が見られました。

2年生 生活科 もっともっと町たんけん

画像1画像2
1学期にも町たんけんをしましたが、さらに詳しくインタビューを行うために聞きたいことを考えました。

たくさんの質問を考えることができました。

2年 音読劇発表会

画像1
画像2
画像3
「がまくんとかえるくん」シリーズのお話の発表会をしました。3人組で役に分かれて発表しました。手足の動きをつけたり、抑揚をつけて読んだりできていて、学習の成果が表れていました。

2年 全校ダンス練習

画像1
今週末の体育学習発表会に向け、2回目の全校ダンス練習をしました。昨年度と同じダンスなので、動きが上達しているのがわかります。当日は、準備運動として踊ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp