京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up59
昨日:88
総数:247170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

2年生 食の指導

画像1画像2
行事食について学びました。

給食で出たものもあり、知っていることも多くありました。

1年の中でいろいろな行事やそれに関する食があることを学びました。

2年生 図画工作科 しんぶんしとなかよし

画像1画像2
新聞紙をくしゃくしゃにしてみたよ。

服や頭に付ける飾りをつくれたよ。

2年生 図画工作科 しんぶんしとなかよし

画像1
わなげゲームもつくれるよ。

2年生 図画工作科 しんぶんしとなかよし

画像1画像2
剣やほそい棒がつくれたよ。

いろいろな太さができるよ。

2年生 図画工作科 しんぶんしとなかよし

画像1画像2
家をつくりたいな。どうすればたつかな。柱が必要だな。

2年生 図画工作科 しんぶんしとなかよし

画像1画像2
もっと楽しく過ごすために、新聞紙でできそうなことを考えてつくりました。

やぶったり、丸めたりいろいろ試してつくっています。


2年生 生活科 小さなともだち

画像1画像2
みんなで協力して、バッタや幼虫を捕まえることができました。

2年生 生活科 小さなともだち

画像1画像2
学校にいる小さな生き物を探しました。

虫とりあみと虫かごを手に持って、バッタや幼虫を見つけました。

これからどんなふうに成長するのか楽しみです。


2年生 生活科 ぐんぐんそだて おいしいやさい

画像1
たくさんの実がついてうれしかったよ。

2年生 生活科 ぐんぐんそだて おいしいやさい

画像1
食べてみると甘酸っぱくておいしかったよ。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp