京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:88
総数:247113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

国語 ふきのとう

画像1
 今週は参観・懇談会ありがとうございました。
 国語の学習で「ふきのとう」の音読練習をした後,今日は本物のふきのとうを見ました。
 「こんなに形なんだあ!」「見たことなかった!」など,子どもたちから声があがりました。お家でも,引き続き,「ふきのとう」の練習をしていただけたらと思います。

体育 鉄棒

画像1
体育で,鉄棒を頑張っています。逆上がりに挑戦する子もいました。連休中に,公園などでも練習できるとよいですね。

2年生 総合遊具 2階に初挑戦!!

 体育の学習で,総合遊具の2階に行きました。子どもたちはドキドキワクワク!
 体の3か所は遊具に触れていることや正しい使い方をすることなど,大事なことを学びました。安全に気をつけて,いっぱい楽しんでほしいです。
画像1

2年 身体測定をしました

画像1
画像2
画像3
 身体測定をしました。養護教諭から「手洗いの仕方」について説明を受けました。みんな真剣に聞いていました。そのあと,自分の今の身長と体重を図りました。「1年生のときよりも伸びた。」と喜んでいる子が多かったです。

2年  体育 体ほぐし

画像1
画像2
 2年生の体育のときに,体ほぐしをしました。フラフープを運んだり,だるまさんがころんだをしました。
 体を動かすことの楽しさを感じることができました。 

2年 図画工作 おはなみスケッチ

画像1
画像2
 図画工作科の「おはなみスケッチ」をしました。1年生のときに植えたチューリップが咲いていました。また,いろいろな花が咲いていました。お花の観察をしたあと,下絵をかきました。
 今週から,クレパスとコンテで描く予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事予定
7/22 1学期終業式
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp