京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:110
総数:553783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

BBQの様子 2

BBQの様子の追加です。
チキンが食べたくなってきました。
画像1
画像2
画像3

DIG TIME(2年生)

2年生は6限、DIG TIMEに取り組みました。
秋に生き方探求チャレンジ体験を控えていることから、6月に企業&大学訪問と寺社仏閣巡りを行います。
今日は、班毎に訪問可能な寺社・仏閣をGIGA端末を使って調べました。
また、経路や運賃なども入念に調べていました。

画像1
画像2
画像3

学年道徳(1年生)

1年生は6限、体育館にて学年道徳を行いました。
道徳授業を受けるにあたってのオリエーションでした。
2択クイズとルールが出され、楽しみながらも一生懸命に考えて参加していました。
これからの授業でも、沢山の意見やいろいろな考え方を聴き、しっかりと考え、いっぱい感じながら成長していって欲しいと思っています。
よりよい生き方ができていくよう、しっかりと心を耕してくださいね。
画像1
画像2
画像3

BBQの様子

嬉しく、楽しく、美味しい〜〜〜とのこと。
心も、お腹も満たされて、何よりです。
画像1
画像2

BBQ

富士川に到着し、バーベキューを楽しんでいるようです。
食べることに忙しいようで、その後の写真が途絶えています。
みんな間違いなく、モリモリ食べていることと思います。
画像1
画像2
画像3

お裾分け

最高に美しい富士山の写真が贈られてきました。
皆さんにもお裾分けです!
バスから見える富士山の姿に、みんな興奮しているようです。

やはり富士山って偉大ですね。
画像1
画像2
画像3

目的地に向けて出発

静岡SAを出発し、本日の目的地へ向かっています。
まったりと過ごしていたクラスが、レクレーションを開始したようです。
画像1

静岡SA

静岡SAで休憩をとったようです。
お天気がとても良く、気持ちよさそうです。

画像1
画像2
画像3

車内の様子

今日がお誕生日で、「本日の主役」が乗車しているバス。
バスレク(バス内でのレクレーション)で盛り上がったり、先生が熱唱しているバス。
音楽を聴きながらまったりしているバス。
クラスカラーが、しっかりと発揮されています。
バスレクはルパンvsコナン勝負や方言クイズ。
どんな内容なのか気になります。
どの車内も共通していることは、お菓子の消費が凄いことのようです。
朝、とっても早かったので朝食をしっかりと食べられず、お腹が空いているのでしょうね。
体調を崩さない程度に食べて頂きたいものです。
画像1
画像2
画像3

乗車完了、そして出発

カメラを向けると最高の笑顔を見せてくれました。
そして、「行ってきま〜す。」と元気いっぱい挨拶をしてくれて、バスは北へ出発していきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校生活の決まり

いじめ防止基本方針

学校評価

京都市立醍醐中学校部活動運営方針

カウンセリング便り

お知らせ

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp