京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up8
昨日:129
総数:553574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

懐かしい雪合戦

画像1画像2
大雪の中、出張から帰ってみると昼休み、グランドで雪合戦が始まっていた。「ワーワー、キャーキャー」といいものだなと眺めていた。
 風邪やケガ、靴や服が濡れると心配をしていたら、めったにないチャンスを失う。どうなのだろう?これでケガでもしたら注意喚起がなっていないと非難されるのであろうが、楽しく過ごすことの大切さがここにもある。

16日(日)は京都マラソンである。コースを確認して、時間帯、場所によってはマイカーの乗り入れは遠慮して欲しいとの依頼もある。協力をお願いしたい。

17日(月)18日(火)は公立前期選抜試験である。そのために本日、事前指導が行われた。私学前にも行ったので私の話など割愛してもいいのだろうが。本校生にはいなかったが、今日試験があったところがあるらしい。かわいそうなことである。17日、18日は大丈夫そうである。受検場所、時間はしっかり確認しておくように。

□前日は早めに寝る。
□筆記用具類の確認をする。
□受験票をカバンの中に入れる。
□弁当・お茶の準備
□余裕を持って早めに家を出る。
□家を出るときはにっこり笑って「行ってきます!」と言う。
□家に戻ったら、「試験頑張ったよ。お弁当ありがとう。」と言う。

最後まで諦めず、「人事を尽くして天命を待つ」の心構えで頑張れ!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 1,2年生送る会リハーサル 3年生スポーツデイ
3/11 全校集会(8:35 東日本大震災に関して)
3/12 3年生を送る会(3,4限)
3/13 予行練習 式準備 部活動停止
3/14 第66回卒業式

学校評価(生徒)

学校評価(教職員)

学校評価(保護者)

学校行事予定

学校だより

生徒会コーナー

保健関係

生活関係

哲学の小径

京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp