京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up55
昨日:73
総数:552500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

校内テスト1週間前になった

画像1画像2画像3
3年生が受験を終え、学校に戻ってきた。ホッとした表情の者、深刻な表情の者、様々だがやれやれと思う間もなく17日、18日と公立前期選抜である。私学受験者の合格発表も早いところは既にあったようであるが、今週中には分かる。うまくいった子はいいが、そうでない子は顔を見るのが辛い。専願受験の生徒の中には合格すると、あんなにそわそわだったのに、受かった途端に当たり前のような表情を見せる子がたまにいる。謙虚な気持ちを忘れたらいけない。3月7日の受検がある人もあれば、あるいは後期選抜までいく人もいるかもしれない。そんな人たちの応援は、毎日の授業をしっかり自分も受けることだ。

1,2年生は19日から3日間最後の校内テストが始まる。よって今日から試験一週間前で部活動は停止で放課後は質問教室が始まった。強制ではないが、残っている生徒は少なかった。このテストが終わると卒業式も近い。全学年で過ごせるのももう少しだ。みんなどのように感じているのだろう。少し学校を離れていて帰ってくると、生徒が愛おしく思えてくる。
「一歩一歩」これが最も難しいことではあるが、「継続は力なり」で自分の進路を切り拓いていくことにつながる。今を頑張れ!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 1,2年生送る会リハーサル 3年生スポーツデイ
3/11 全校集会(8:35 東日本大震災に関して)
3/12 3年生を送る会(3,4限)
3/13 予行練習 式準備 部活動停止
3/14 第66回卒業式

学校評価(生徒)

学校評価(教職員)

学校評価(保護者)

学校行事予定

学校だより

生徒会コーナー

保健関係

生活関係

哲学の小径

京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp