京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up109
昨日:101
総数:553776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

学級閉鎖の連絡 !

本日1年3組を学級閉鎖といたしました。該当学級につきましては2限まで授業を行い、3限より保護者連絡を持たせて下校させました。判断につきましてはインフルエンザ欠席(4名)風邪欠席(3名、3名とも予防接種を受けています。)保健室で様子を見ている者(3名)風邪の症状が出ている者(7名)、学校校医の泉川医師、教育委員会、運営委員の者と相談し、決定しました。

・2月3日(金)〜6日(月)の4日間を学級閉鎖にします。

※学校全体としてはインフルエンザ6名、風邪7名と特に多いというわけではありません。ただ油断大敵です。あの手この手での注意を呼びかけていますが、ご家庭でも手洗い、うがいを励行して下さい。それぞれにタオルを替えるなど気を遣って下さい。

※泉川医師によりますと発熱して12時間から24時間経たないと、今の医療機器ではインフルエンザの判断はできないそうです。(そこまで待てませんが。)身の置き所のないようなしんどさと関節痛、腰痛が出ます。予防接種を受けても軽く済むというだけでインフルエンザにかからないことはありません。

※昨日のHPもご覧下さい。

※こんな時こそ、親の無償の愛情の見せ所です。皆様もどうぞご自愛下さい。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/8 授業参観を予定していましたが、修学旅行保護者説明会が22日に延期になりましたので、授業参観は中止にしました。ただし、授業の参観はいつ来ていただいて、参観していただいても結構です。
2/10 1年科学センター学習

学校評価

カウンセリング便り

学校だより

園芸村 緑のカーテン

園芸村 水田から電気の開発

園芸

進路便り

生徒会コーナー

園芸村 活用のお知らせ

京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp