京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up59
昨日:101
総数:553726
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

11月13日(金) 醍醐寺鑑賞授業 1年

画像1
画像2
画像3
11月13日(金)

1年1組が3・4限、2組が5・6限醍醐寺鑑賞授業がありました。
1年生の美術の授業で、醍醐寺霊宝館でありました。
京都市教育委員会「京都芸術教育研究事業」の一環です。
醍醐寺の全面協力のもと、醍醐寺霊宝館で「始皇狩之図(唐人物図)」屏風を鑑賞する授業です。
本物を間近で見せていただきました。(鉛筆を持つのは一歩下がって行いました。)

事前学習で、天然の岩絵の具を膠液で溶いて絵を描く「日本画体験」や、岩絵の具を顕微鏡で観察し、鉱物の粒子や輝きを観察しました。
また先日は、醍醐中学校で醍醐寺の学芸員さんに解説をしていただきました。

代表生徒が終わりの挨拶で、「醍醐寺の近くに住んでいたり、醍醐寺の中を通って通学することがあたりまえだと思っていましたが、世界遺産が身近にあることは貴重なことだと気がつきました。」と感想を言っていました。

伝統美術文化にふれることができる貴重な時間でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校教育目標

学校からの連絡

学校評価

京都市立醍醐中学校部活動運営方針

学校沿革史

学校だより

京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp