京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up53
昨日:66
総数:247289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

わけをはなそう

友達と「どうしてかというと」のわけを話しました。
とってもすてきなお話ができていてよかったです。
画像1

1年 いろいろなかたち

たくさんの箱を使ってお城や動物、乗り物を作りました。
目を輝かせて楽しんでいました。
たくさんの箱の用意ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

1年 聴力検査

音が聞こえているか検査をしました。
小さな音が聞こえるから静かにしないと聞こえないよと
伝えると友達の検査を静かに待ってくれました。
画像1

1年 ひなんくんれん

火事の想定で、避難訓練をしました。
みんな静かに速やかに避難できました。
画像1
画像2

最後のリレー

一周まわりリレーをしました。
たくさん走って疲れてしまったようです。
画像1
画像2

お花探し

5月のお花を探しに行きました。
清水先生にはじめて教えてもらい
たくさんお花を発見しました。
画像1
画像2

1年 やぶいたかたちからうまれたよ

たくさん新聞をやぶいてどんな形に見えるか
見つけました。
画像1
画像2
画像3

1年 はくをかんじよう

カスタネットを使いリズムをとりました。
たくさんリズムをとり音に合わせて奏でることができました。
画像1
画像2
画像3

1年 あさがおのかんさつ

あさがおの芽を観察しました。
さわったり、見たりとたくさん見て観察しました。
いろいろな発見があったようです。
画像1
画像2

1年 生活科 アサガオの種を植えました

おおきくそだってね
そんな願いをこめて植えました。
水やりをがんばっています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp