京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up62
昨日:85
総数:249987
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

1年 いきものくいずたいかい

自分たちで出したいクイズを見つけてみんなで出し合いっこしました。
とっても楽しそうな子どもたちでした。
画像1

1年 はじめての水泳学習

初めての水泳学習でした。
うきうきわくわくととても楽しそうでした。
はじめてでしたがしっかり話を聞いて
とってもかしこかったです。
画像1
画像2

1年 ひきざんの学習が始まりました

かえるがカエルとへるね だから ひきざんです。との発表。

素晴らしい。その通り。

ブロックを使うと分かりやすいね。
画像1
画像2

1年 ていねいにとりくんでいます

ひらがなの書き取りを一生懸命取り組んでいます。

シーンとした静寂の中、集中して書いてとても心地いいですね。
画像1
画像2

1年 日直の仕事

2周目にはいり、慣れてきました。

今日も頑張っています。
画像1
画像2

1年 ういろう

「なあに。これ」
初めてのデザートに興味津々。

黒糖と米粉で手作りした「ういろう」です。

おそるおそる口にした子ども達。「おいしーい。」優しい甘い味がお口に広がります。


画像1
画像2

1年 通学路探検に行きました

今回は南の方面へ行ってきました。

スーパーの前を通り、大島公園へ。

大島公園でも楽しく遊びました。


画像1
画像2
画像3

1年 としょしつだいすき

図書の先生が来られる月、金の5時間目はお楽しみの時間です。それ以外にも

図書室に行くのがブームな1年生は、休み時間も図書室へ

今、図書委員会の読書ビンゴの取り組みがあり、楽しく通っています。

本好きの子になあれ。
画像1
画像2

1年 れいとうみかん

「わあーつめたーい。」

「しゃりしゃりするよ。」「おいしーい。」

初めての冷凍ミカンに感嘆の声があがります。

早く食べたい気持ちから、集中して食べていましたよ。
画像1
画像2

1年 音楽 ことばでリズム

たまご おむらいす♪

いちご かきごおり♪

リズムに合わせて言葉遊びを楽しみました

とても楽しくできました
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp