京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up416
昨日:389
総数:248935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

がっこうたんけん2

いろいろなきょうしつにきょうみしんしんです。
画像1
画像2
画像3

がっこうたんけん1

 今日はうきうきの学校探検に出かけました。
 2年生のエスコートがうれしくて、終始笑顔の子ども達です。
画像1
画像2
画像3

ちょきちょきかざり

折り紙を使ってちょきちょきはさみで切り
とっても素敵な飾りができました。

画像1
画像2

からだほぐし運動

たくさん体を使って運動をしました。
みんな体を動かすのが好きなようで楽しそうに
活動していました。
画像1
画像2

2年生となかよし

学校探検の顔合せを兼ねて2年生が1年生に会いに来てくれました。
2年生のおすすめの場所をもらってとっても嬉しかったようで
大事に連絡袋に入れていました。

画像1
画像2

最後のお見送り

今日で大人の付添が最後になります。

随分と慣れてきた子ども達です。

明日からは子ども達だけでのグループごとの下校になります。

安全に帰ってほしいです。
画像1
画像2

生活科 2年生となかよし

来週に2年生が1年生を学校探検に連れて行ってくれます。

今日は顔合せ。

お兄さんお姉さんの登場に、歓声があがりました。

さらに学校探検が楽しみになった1年生でした。
画像1
画像2

給食当番

当番さんとお手伝いさん

やる気いっぱいで頑張っています!

えらいです。
画像1
画像2

体育科 体ほぐしの運動

見てください。体育館に向かう途中です。

上手に並べていますね。

体育館では、じゃんけん列車をしました。


画像1
画像2

はじめての身体計測

上手に待てて、話も静かに聞けました。

この計測結果から、6年後どれだけ成長するのか,楽しみです!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp