京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:61
総数:299072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年生の修学旅行のバスは、高速をおりたとの連絡がありました。まもなく到着予定です。

6月の朝会から

 今日は朝会からスタートしました。
 朝会では,最初に「やさしく」「かしこく」「たくましく」という北醍醐小学校の学校目標を子どもたちに伝えました。
 その中で,「やさしく」とは「他の人の気持ちを考えられる心」であり,「かしこく」とは「いろいろな事柄に挑戦する態度」であり,「たくましく」とは「健康で強い体をつくる行動」であるという内容の話を低学年にも分かる言葉やスライドで説明しました。
 次に,「あいさつ」の大切さを見守り隊の方のお話や北醍醐の見守り隊が社会科の教科書に取り上げられていることを交えながら話をしました。
 事あるごとに,「あいさつ」の大切さを子どもたちに語りかけていこうと考えています。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校評価結果等

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp