京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up188
昨日:48
総数:299832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「 仲間と未来を創造し自ら学ぶ子どもを育てる 」〜やる気 粘り強さ 思いやりの心

今日の子どもたち(1)

2時間目の様子です。

1年生の子どもたちは,体育館で体育をしていました。
いつものように,体育館内をジョギングした後,なわとびの練習をしていました。いろいろな跳び方が示されたカードを持って,自分が挑戦したい跳び方の練習をしています。体育館内の低い気温が子どもたちの活気で高まっています。

5年生は,保健室で発育測定の時間でした。測定の前には,いつも養護教諭が,その時に応じた保健指導をしてくれます。
今日は,「これから生きていくために大切なことは?」と問いかけ,命・健康・お金・家族・友だち・自由・・・など10の言葉からグループ内で優先順位を話し合わせる『ダイヤモンドランキング』をさせていました。
どのグループも『命』を一番大切なものとして選んでいました。

4年生は,理科室で,「すがたを変える水」の学習の発展学習として,今日は『蝋』を温めて溶かしたり,冷やして固めたりするとき,その体積はどのよう変化するのかということについて,実験を通して確かめていました。みんな熱心に変化の様子に目を凝らしています。



画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp