京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up50
昨日:265
総数:298689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

今日の子どもたち(1)

3時間目。

1年生の子どもたちは図工の学習をしていました。製作セットを使って,コロコロ,ゆらゆら転がり揺れるおもちゃを作っています。
「ぼくの『テーマ』は,動物です。」などと,難しい言葉を使いながら作ろうとしている物について説明をしてくれた子どももいました。

4年生の教室でも,子どもたちが工作に取り組んでいました。
『コロコロガーレ』というセットを使って,ビー玉がコースを辿りながらゴールへと導かれるようにとコース作りの工夫を重ねています。
いよいよ完成が近づき,最後の仕上げにかかっています。近くの友だちと仲よく手伝いあったりしている姿が微笑ましいです。

6年生は,運動場で『ミニサッカー』のゲームに興じていました。グループ内で役割を分担し作戦を立てて溌剌とプレーをしています。
『立春』の明るい日差しを受けた子どもたちの笑顔がいっそう輝いて見えます。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp