京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up49
昨日:49
総数:299228
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年生の修学旅行のバスは、高速をおりたとの連絡がありました。まもなく到着予定です。

今日の子どもたち(2)

4時間目。

1年生の子どもたちは国語の学習で『花』・『先』という二つの新しい漢字を教わっていました。先生と一緒に,正しい書き順を確認するための『空書き(空中に指で大きく漢字を書くしぐさ)』をしています。
「1年生で習う漢字,これがもう最後やねん。」と練習ノートが最後のページであることを教えてくれた子どもがいました。
それを聞いて,ノートのページを繰りながら「へぇー,もうこんなに習ったんや。」とつぶやいた子どももいました。
最終の『先』でちょうど一年間で80字の漢字を学びました。全部正しく覚えてくださいね。

2年生は,算数の学習をしていました。
『100cmを超える長さ』の学習です。今日は,箱の縦・横・高さの合計を求める計算をしていました。
先週は,インフルエンザでお休みをする子どもたちがたくさんいましたが,今日は,新しくお休みする子どももなく,ほとんどが登校してきてくれました。嬉しいことです。

5時間目。
あすなろ学級1組の5年生の児童は,午前中の音楽鑑賞教室の振り返りの学習をした後,パソコンに向かって学校のホームページを閲覧していました。
振り返りでは,威風堂々の曲を聞いて,象が堂々とたくさん行進しているように感じた,ジュピターの曲がきれいだった,ハープのの音色がきれいだった,トロンボーンを吹いてもらったのが楽しかったなど,しっかりと自分の言葉でまとめているのに感心しました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp