京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up47
昨日:49
総数:299226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年生の修学旅行のバスは、高速をおりたとの連絡がありました。まもなく到着予定です。

今日の子どもたち(2)

3時間目。
6年生は算数の学習で『集合の考え方』を用いて,文章題を解く学習を進めていました。
今日は,黒板に書かれた友だちの考え方について,その考えの道筋を自分の言葉で説明していました。他者の解答法を説明するということも,論理的思考力や表現力を高める良い活動です。また,その説明を他の児童がしっかり聞いているのが立派です。

4時間目。

1年生は国語「たぬきのいとぐるま」の教材文を読んで,指示された場面の登場人物の気持ちをプリントに書いていました。場面の様子を想像しながら豊かに自分の言葉で表現していました。とても集中して学習に向かっているのに感心しました。

4年生は体育館で「とび箱運動」の準備をしていました。
それぞれの練習の場を男女仲よく協力して作っていました。毎時間,めあてをもって練習を重ね,技の力を高めてくださいね。




画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp