京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:48
総数:300084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「 仲間と未来を創造し自ら学ぶ子どもを育てる 」〜やる気 粘り強さ 思いやりの心

5年生の子どもたち(1)

人材育成と組織活性化を図る「北醍醐OJT]の一環として,
『one day together』の取組を,今日から始めました。

始業から終わりの会までの学校生活の一日(one day )を,担任と一緒に( together)過ごすことで,相互に学び合うと共に,児童理解を深めることがこの取組のねらいです。

今日は一日,5年1組の教室で過ごしました。

朝連から戻ってきた後,まず,朝読書から一日がスタートします。
さすが,5年生です。静かに読書しています。文字量の多い本を読んでいる子どもが多く感心しました。

その後は,全員で音読練習。
読書も音読も,4月以来の継続的な取組により活動のスタイルが習慣化されてきています。

その後,1時間目は「算数テスト」。「はいどうぞ。」「ありがとう。」とテスト用紙を後に送っているのに感心しました。

2時間目は,国語科の学習です。説明文を意味段落に分ける学習です。まず,全体を読んで,自分で意味段落に分けた後,グループで,自分の考えを交流しました。どうして,その部分で分けたのか,理由を添えて自分の意見が伝えられていました。素晴らしいです。友達の意見をきちんと聞けているのもえらいですね。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp