京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:48
総数:300079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「 仲間と未来を創造し自ら学ぶ子どもを育てる 」〜やる気 粘り強さ 思いやりの心

今日の子どもたち

3・4時間目の様子です。

2年生は,国語「タンポポのちえ」の学習で,タンポポが変化していく様子を,学習ノートを使って表にまとめていました。
机の上がきちんと整理され,真剣に学習に向かっています。質問したいときは,静かに手を挙げて先生に尋ねています。学習態度が素晴らしかったので,たくさんたくさん褒めました。

3年生は,国語のテストに向かっていました。
テストを後の人に渡してあげるとき,「はい,どうぞ。」と言って渡してあげていました。相手意識を持った,正しい態度ですね。気持ちのよい習慣です。テスト前に先生から注意事項を聞いた後,それぞれに集中してテストに向かっていました。学びの成果が確かに発揮できますように。

4年生は,昨日見学に出かけた『新山科浄水場』で学んできたことを,早速「新聞」にまとめていました。メモを見たり,頂いてきたパンフレットを参考にしたりしながら,一人一人熱心に新聞作りに取りかかっていました。現地で得た見聞を,このように自分の力でまとめることは,確かな知識理解につながる大切な活動です。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp