京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:54
総数:300140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「 仲間と未来を創造し自ら学ぶ子どもを育てる 」〜やる気 粘り強さ 思いやりの心

今日の子どもたち(2)

5時間目の様子です。

4年生の教室では,道徳で「友達のいいところをたくさんみつけよう。」というテーマで,自己肯定感を高めることがねらいの授業をしていました。
友達のいいところをその人の名前が記されたカードに書き出し,まとめで友達が書いてくれたカードを読むという流れの授業でした。
「やさしい。」「字が上手。」「走るの早い。」など,たくさんの友達がしっかり見つけてくれた自分のいいところが書かれたカードを,とてもうれしそうに読んでいました。
晴れやかな表情です。

5年生の教室では,19日から始まる長期宿泊学習の予定について,しおりの読み合わせをしながら,日程や活動について,細かく確認し合っていました。
出発まで約10日間。
これから毎日,現地で自立し,主体的に活動できるよう取り組んでいきます。

6年生は,理科「ものの燃え方」の単元の学習で,『ろうそくをびんの中に入れて燃え続けさせるには,どうしたらよいだろうか。』という目当てで,物の燃焼と空気の変化について,自ら行なった実験と予想や仮説を照らし合わせて推論し,自分の考えを表現していました。

休み明けの午後も,子どもたちはきちんと学習に向かっています。
素晴らしいですね。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp