京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up11
昨日:25
総数:299284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「 仲間と未来を創造し自ら学ぶ子どもを育てる 」〜やる気 粘り強さ 思いやりの心

今日の子どもたち

2時間目,2年生は,北校舎南側の畑に,夏野菜の苗を植えていました。
「何を植えているのですか?」と,尋ねたら,
「ミニトマトです。」「オクラです。」「きゅうりです。」などと,元気に教えてくれました。
ミニトマトは,一人ずつ植木鉢でも育てます。
ぐんぐん伸びて,たくさん実がなるといいですね。
今日の植え込みのために,昨日の夕方,担任がせっせと畑を耕して準備していました。

3時間目,3年生の教室では,今から出かける「町探検」で自分が辿るコースの最終確認をしていました。コースごとに分けられた校区図で熱心に確認しています。
赤白帽をかぶって,水筒を持って,この後,仲良く自分たちが暮らす町へと出発していきました。

同じく,3時間目です。
6年生の教室では,算数「対称な図形」の学習の小テストをしていました。
真剣にプリントに向かっています。
方眼紙の目盛りをきちんと数えて,指示通りに,線対象や点対称になる図形を定規を使って作図しています。
その集中して向かう姿に,さすが6年生だと感心しました。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp