京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up195
昨日:127
総数:395516
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

「迎春」

 新年、明けましておめでとうございます。昨年は何かと本校教育にご理解・ご協力をいただきまして有り難うございました。ご迷惑をおかけする事も多々あったことと思います。本年もご協力いただきますよう、どうぞよろしくお願いします。
 さて、6日(金)より冬休み明けの学校が再開しますが、とりわけ、3月末までは23年度のまとめの期間ですので生徒たちにとって有意義な生活が送れますよう、どうぞよろしくお願いします。
画像1

「平成23年度第64回入学式」

 新入生の皆さん,保護者の皆様,ご入学おめでとうございます。平成23年度の第64回入学式が午前10より実施されました。今年度の新入生は76名の2学級と育成学級の3学級です。
 今後とも保護者の皆様と教職員が「子どもたちの健やかな成長を願う」という共通の視点に立って,共に手を取り合って協力し合っていくことが大事だと思いますので,どうぞよろしくお願いします。
画像1

「平成23年度を迎えて」

画像1
 平成23年度が始まりました。保護者の皆様,地域の皆様には,日頃より本校教育にご理解とご協力をいただきまして誠に有り難うございます。昨年度末には大変ご迷惑をおかけし,申し訳ありませんでした。今年度も引き続き信頼回復に努めてまいりますので,ご理解,ご協力をいただきますよう,よろしくお願いします。
 さて,平成23年度の学校教育目標は『自分を大切にし,人と共に生き,未来を拓く人を育てる』とし,全教職員が昨年度以上の協力体制のもと,生徒たちにとって「楽しく明日も通いたいと思える学校」,保護者にとっては「信頼して通わせられる学校」になるよう,毎日の教育活動を全力で推進して行きたいと考えていますので,どうぞよろしくお願いします。
                            校長 安田 広之助
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 退職・異動教職員の発表12〜
京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp