京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:217
総数:395058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

『生徒総会』が終わりました。

 6月30日(火)の5・6時間目に生徒総会がありました。平成21年度〜生徒会スローガン〜みんなで育む九条の絆〜輝く明日へ〜 生徒会本部のメンバーで考えてくれたスローガンですが,このスローガンには,『九条中生みんなで,九条をもっと良いものに育てて行こう!』という思いが込められています。生徒一人ひとりが,この九条の為に何が出来るかを考え,実行できるよう努力してほしいと思っています。
 本日の生徒総会は生徒会の規約に従って,静かに審議が進んでいきました。それぞれの議案が議決されたので,これからは生徒会本部,各委員会を中心に生徒たち全員で実践されていくことになります。活動の主体は勿論生徒自身です。
 生徒たちの学習の場であり,生活の場でもある学校が,生徒たちの持っている力を十分に伸ばすことのできる充実した学習環境となるよう,今後も生徒の皆さんの頑張りに期待しています。体育館の蒸し暑い中,また長時間にわたる総会でしたが良く頑張りました。
画像1画像2

着任の挨拶

 保護者の皆様,地域の皆様には,日頃より本校の教育にご理解とご協力をいただきまして誠に有難うございます。4月からこの間,大変ご心配をおかけいたしましたが,この度,6月1日付けを持ちまして京都市教育委員会総合教育センターから着任いたしました
安田 広之助(やすだ ひろのすけ)と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
 平成21年度は『自分を大切にし,人と共に生き,未来を拓く人を育てる。』を学校教育目標とし,目指す生徒象の実現に向けて取り組みを進めていきます。
 今後とも保護者の皆様,地域の皆様のご理解とご協力をいただき,毎日の教育活動を推進したいと考えています。どうぞよろしくお願いします。
                            校長 安田 広之助
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式
4/5 着任式,始業式
4/6 入学式14:00〜

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

離任される教職員のお知らせ

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp