京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up150
昨日:217
総数:395194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

6年生中学体験

画像1
英語

6年生中学体験

画像1
技術

6年生中学体験

画像1
理科

6年生中学体験

画像1
数学

6年生中学体験

画像1
国語

パパママ体験をしました。

 本日の3・4限に3年3組の生徒達は、児童館の職員さんやお母さん・子ども達が忙しい中をたくさん来ていただきました。生徒たちは子ども達が喜ぶ体操をやってみたり、子ども達とふれあうことでパパママの気持ち等を体験することができました。有り難うございました。
画像1画像2画像3

高校生による英検対策出前指導を実施。

 昨日の4日(水)に16時〜17時まで本校で日吉ヶ丘高等学校の3年生1名と1年生3名が英語検定3級取得のための受験指導に来ていただきました。英語科と国際コミュニケーション科の生徒さんですが、その中には本校の卒業生もいます。3級取得のための面接対策や筆記試験対策の学習補助等の指導をしていただきました。
 日吉ヶ丘高等学校の英語科の先生とALTの先生2名もご協力いただきました。学力向上や英語学習の活性化だけではなく、中高の交流にもなり、生徒たちは良い経験をさせていただきました。有り難うございました。11日(水)にも実施します。
画像1画像2画像3

緊急 3年生校外学習の中止について

 11月6日(金)に予定していました3年生の校外学習は、現在、風邪等で欠席している生徒もいますし、今後、風邪やインフルエンザ等で欠席する生徒が増えることが予想されますので、やむなく校外学習を中止することにいたしました。ご理解の程よろしくお願いします。詳しい内容は、本日配布しますプリントをご覧ください。

1年生で「クりーンタウン kujo」を実施しました。

 本日、6限に1年生で「クりーンタウン kujo」を実施しました。これは、私たちが、この九条に生きる一人として、より住みよい町にするため、何ができるかを考え、実行に移す取り組みです。軍手をして、火ばさみ、ゴミ袋を持って、各班で割り当てられた地域のゴミを拾いました。学校に戻り教室で感想等を書きました。校区が美しくなりました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式
4/5 着任式,始業式
4/6 入学式14:00〜

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

離任される教職員のお知らせ

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp