京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up163
昨日:122
総数:394029
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

いのちの授業

 10月29日(月),3年生は「自分が生まれたということ」をテーマに「いのちの授業」を行いました。3年生では毎年この時期に,助産師さん,出産を間近にひかえた妊婦さん,そして,乳幼児とそのお母さんに実際に学校に来ていただき,お話を聞かせていただいています。経験豊富な助産師さんのお話,お腹の中の赤ちゃんのエコー画像(ビデオ),そして,目の前の妊婦さんのお腹から聞こえてくる赤ちゃんの心拍音は,自然と「いのち」について考えるきっかけとなります。とても貴重な体験となっています。
いのちの授業は,周囲から祝福され,大切にされるべき赤ちゃんの存在について考えるとともに,自らも祝福されて生れてきた存在であることを確認する機会として,とても大切な授業となっています。
この授業は塔南の園児童館との共催で実施しています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/8 2年チャレンジ体験3日目
11/9 2年チャレンジ体験4日目
11/11 南区ふれあいまつり(東寺)
11/12 認証式(1限),代議専門委員会,学校運営協議会19:00
11/13 テスト前部活停止(〜21日)
京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp