京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:91
総数:538353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

学校便り2月号をアップしました!

     「一月往ぬる二月逃げる三月去る」
 月日が経つのは,早いものです。今年度もあと2か月です。今年度の総まとめの時期です。今年度を振り返って,来年度につなげられるようしていきたいです。

 学校便り2月号をアップしました。下記よりリンクできます。

       ⇓

<swa:ContentLink type="doc" item="119043">学校便り 2月号1</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="119044">学校便り 2月号2</swa:ContentLink>

学校便り1月号をアップしました!

 令和3年。新しい年を迎えました。どのようなお正月を過ごされましたでしょうか。
 今日から3学期を迎えます。学校生活においては,一年間のまとめの学習に取り組む時期になります。また,一方で,新型コロナウイルスの脅威はまだまだ衰えを見せません。風邪・インフルエンザも流行する季節でもあります。子どもたちが毎日を元気に過ごせるように,これからも今まで以上に,手洗いの励行をお願いします。また,免疫力を高める一番の方法は,十分な睡眠です。「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけ,より良い生活習慣が身につくよう,ご家庭のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。一人一人にとって充実した時期となるよう,教職員一同,子ども達を励まし,見守っていきたいと思っています。
 今年もどうぞよろしくお願い致します。

 学校便り1月号をアップしました。下記よりリンクできます。
       ⇓
<swa:ContentLink type="doc" item="118101">学校便り 1月号1</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="118102">学校便り 1月号2</swa:ContentLink>

学校便り12月号をアップしました!

 今年もあと1か月となりました。伏見南浜小学校では,地域・保護者の皆様に支えられて,今年も1年を終えることができそうです。心から感謝申し上げます。
 これからも,地域・保護者の皆様とともに,子どもたちを中心にすえて,語り合い,深い絆でつながり,教育活動を力強く進めてまいりたいと思います。今後とも,温かいご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。 


 学校便り 12月号をアップしました。下記よりリンクできます。
     ⇓
<swa:ContentLink type="doc" item="117025">学校便り 12月号1</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="117026">学校便り 12月号2</swa:ContentLink>

学校便り11月号をアップしました!

 11月に入り,朝晩の冷え込みの厳しさを感じるようになってきました。また,「秋の日はつるべ落とし」ということわざがありますが,日が暮れるのもずいぶんと早くなってきました。学校では,11月から,最終下校時刻を午後4時とし,子どもたちが安全に下校できるよう指導しています。
 今月も引続き,保護者・地域の皆様には,本校の学校教育に温かいご支援を賜りますよう,よろしくお願い致します。
 学校便り 11月号をアップしました。下記よりリンクできます。
     ⇓
<swa:ContentLink type="doc" item="116300">学校便り 11月号1</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="116301">学校便り 11月号2</swa:ContentLink>

重要 令和3年度新1年生 入学届受付・就学時健康診断について

令和3年度 新1年入学児童の保護者の皆様
 「入学届受付・就学時健康診断について」をアップしました。下記よりリンクできます。入学届受付期間等,ご確認の上,お越しください。

          ⇓

令和3年度新1年生 入学届受付・就学時健康診断について

重要 体育発表会(高学年の部)の延期について

 日頃より本校の教育活動にご理解,ご協力いただきありがとうございます。
 さて,明日10月9日(金)に予定をしておりました体育発表会(高学年)ですが,今日も雨が降り続き,気象庁の天気予報では明日の降水確率も高くなっており雨が降ることが予想されます。また,運動場のコンディションも良好な状態を保てないことが懸念されます。これらの状況を総合的に考え,明日の体育発表会(高学年)は,15日(木)に延期させていただきます。
 ご理解とご協力よろしくお願いいたします。


重要 体育発表会(中学年の部)の延期について

 日頃より本校の教育活動にご理解,ご協力いただきありがとうございます。
 さて,明日10月8日(木)に予定をしておりました体育発表会(中学年)ですが,現在,雨も降り出し,気象庁の天気予報では明日の降水確率も高くなっており雨が続くことが予想されます。また,運動場のコンディションも良好な状態を保てないことが懸念されます。これらの状況を総合的に考え,明日の体育発表会(中学年)は,14日(水)に延期させていただきます。
 ご理解とご協力よろしくお願いいたします。


学校便り10月号をアップしました!

 10月になりました。吹く風もどことなくさわやかさが感じられるようになりました。学校では,「体育発表会」に向けての取り組みをはじめ,勉強に,運動に,そして遊びにと一生懸命な子どもたちの姿がたくさん見られます。
 今月も,保護者・地域の皆様には,本校の学校教育に温かいご支援を賜りますよう,よろしくお願い致します。
 学校便り 10月号をアップしました。下記よりリンクできます。
     ⇓
<swa:ContentLink type="doc" item="115475">学校便り 10月号1</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="115476">学校便り 10月号2</swa:ContentLink>

学校便り 9月号をアップしました。

 例年より少し短い夏休みが終わり,学校に子どもたちの元気な姿が帰ってきました。
 早くも9月です。まだまだ日中は厳しい暑さが続いていますが,少しずつ日が暮れるのも早くなり,そろそろ秋の足音も聞こえてくるのではないでしょうか。
 2学期以降も保護者・地域の皆様には,本校の学校教育に温かいご支援を賜りますよう,よろしくお願い致します。
 学校便り 9月号をアップしました。下記よりリンクできます。
     ⇓
<swa:ContentLink type="doc" item="113967">学校便り 9月号 1</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="114693">学校便り 9月号 2</swa:ContentLink>

学校便り8月号をアップしました。

 長かった梅雨が明け,いよいよ夏本番です。
 6月に学校を再開してから,早くも2か月がたちました。今年は,例年より少し短い夏休みとなりますが,有意義な夏休みにしてほしいと思います。
 保護者,地域の皆様には,温かいご支援を賜りましてありがとうございました。
 2学期のスタートは,8月24日(月)です。笑顔輝く子どもたちの元気な姿が見られることを楽しみにしています。

【訂正】学校だより8月号にて,学校閉鎖日を8月11日(火)〜14日(金)と掲載していましたが,8月11日(火)〜18日(火)ですので,訂正させていただきます。

 学校便り8月号をアップしました。下記よりリンクできます。
      ⇓
<swa:ContentLink type="doc" item="113917">学校便り 8月号1</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="113921">学校便り 8月号2</swa:ContentLink>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校教育目標

お知らせ

いじめ防止等のための対策に関する基本的な方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp