京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:45
総数:539050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

4年生みさきの家(昼食)

今日の昼食は,特急電車の中でいただきます。
きれいな車内に子どもたちは楽しそうです。
画像1

4年みさきの家「出発」

本日,7月29日から2泊3日で「みさきの家野外学習」を行います。
子どもたちは,朝8時に学校で出発式を行い,近鉄電車で志摩に向かいました。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学(蹴上浄水場)

4年生は浄水場内に入り,見学を行っています。
上下水道局の職員の方から説明を受けながら,水をきれいにする装置を順番に見学します。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学

本日,4年生は蹴上浄水場に社会見学に行きます。
中書島駅から京阪電車で三条駅に出て,地下鉄東西線を利用して蹴上駅に向かいます。
先ほど 地下鉄 三条京阪駅に到着しました。
画像1

修学旅行解散式

子ども達が無事帰校しました。
体育館に着いた子ども達は,ほっとした表情でしたが,おみやげの袋を嬉しそうにのぞきこむ子どもがたくさんいました。

体育館で解散式を行い,元気に家路につきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 2回目のおみやげタイム

画像1
太陽公園での活動は小雨の中の散策となりましたが,子ども達は元気に活動しました。
太陽公園の売店で,再びおみやげを選びました。
この後子ども達はバスに乗り込み,帰路につきます。

修学旅行 2日目昼食

画像1
子ども達は太陽公園に到着しました。
昼食にカレーをいただきます。
昼食後はグループごとに公園を散策します。

修学旅行〜工場見学・太陽公園へ〜

画像1
画像2
工場の見学では,高熱の鉄が大きな音をたてて伸ばされていくのを見て,みんなとても驚いていました。雨が降っていますが,元気に次の活動場所の太陽公園へ向かっています。

修学旅行〜JFEスチール工場見学〜

画像1
JFEスチール工場に到着し,会社や鉄について話を聞いたり,見学をしたりしながら学習を進めています。

修学旅行〜2日目:朝食・JFEスチール工場へ出発!〜

画像1
画像2
画像3
 修学旅行2日目になりました。体調を崩している子どもも無く,みんな元気に朝食を取り,今日最初の見学場所である,JFEスチール工場へ出発しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp