京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:48
総数:539093
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

長期宿泊学習 登山活動2(出発)

画像1
登山の準備を終えた子ども達は本館前広場に集まりました。
山の家の先生から活動の注意点を聞いて,いよいよ出発です。

長期宿泊学習 登山活動1

画像1
朝食を食べ終えた子ども達は,これから行う登山活動の準備をしています。
活動のエネルギー源は何といっても食事です。
お昼ご飯に食べる大切なお弁当を受け取りました。
登山活動は9時開始です。

朝の集い・朝食

画像1
画像2
子ども達は元気に朝を迎えました。
屋外で朝の集いを行ったあとは,朝食を食べます。
今日は登山を行います。
しっかり食べて活動に備えます。

長期宿泊学習 夜のミーティング4

画像1画像2
最後は,活動グループにもどってミーティングを行います。
明日も一人一人が責任をもって,互いに助け合って活動します。

長期宿泊学習夜のミーティング3

画像1画像2
ここでも係のミーティングをしています。

長期宿泊学習 夜のミーティング2

画像1画像2
全体ミーティングに続いて,子ども達はそれぞれの係に分かれてミーティングを行います。
係ごとに一日の活動の報告やふり返りをして,明日の活動内容を確認しています。
それぞれの係が責任をもって役割を果たしていくことを確認する大切な時間です。

長期宿泊学習 夜のミーティング1

画像1画像2
一日の活動を終えた子ども達は夜のミーティングを行いました。
まずは全体ミーティングを行いました。

5年生長期宿泊学習2

画像1
5年生の乗ったバスは賀茂川を北上して柊野まできました。伏見とはずいぶん風景が変わってきました。

5年生長期宿泊学習情報 1

5年生は,長期宿泊学習で花背山の家に行きます。
子ども達は,これから3泊4日の予定で学習します。
元気に出発式をしました。
これからの活動がとても楽しみです。
画像1画像2画像3

5年生 歯みがき巡回指導

画像1
画像2
画像3
 本日,5年生の子どもたちを対象に,歯科衛生士の方による「歯みがき巡回指導」を実施しました。日頃から本校の子ども達の健康な歯を見守ってくださっている宗久先生もかけつけてくださり,歯のことを知る良い機会となりました。健康な歯は,健康な生活の基本です。今後も教えていただいた歯みがきの仕方を守り,健康な歯を維持していきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp