京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up12
昨日:95
総数:549894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 新入学児童対象の 就学時健康診断は 11月26日(火)に 実施いたします
TOP

給食試食会

画像1
画像2
毎年 食器の余裕がある6年生修学旅行にあわせて 給食試食会を実施しています。

「学校給食と食育について」の話を聞いた後,各クラスの給食見学と実際に今日の給食を試食しました。

「修学旅行:平和公園・ドーム・語り部」

画像1画像2画像3
<戦争の悲惨さと平和の尊さを知ることができた平和公園>
今日の午後からは、原爆ドーム、平和公園、平和記念館、語り部さん講演といっぱい大切なことを学びました。
さあ、次は宿舎のある宮島へ向かいます。

「修学旅行:平和公園」

画像1画像2
<みんなで折った折鶴を!>
 みんなが,心をこめて折った折鶴をささげ、平和を祈りました。

「修学旅行へ出発!」

<一人のお休みもなく、全員元気に出発しました>
 体育館で、出発式を行いました。代表からのあいさつ、校長先生のお話、諸注意のあと、お見送りの保護者のみなさんに向かって元気な声で「行って来ます!」と言って、出発しました。みんなで折った千羽鶴を手にして、これから、のぞみ号10時03分発で広島に向け出発する予定です。

修学旅行中のようすは,携帯メール配信にてお知らせします。また,来週中にはこのホームページにて旅先で撮った写真も載せて様子の紹介を予定しています。お楽しみにして下さい。  
画像1画像2画像3

「天気にもめぐまれ 修学旅行へ」

画像1
 「修学旅行へ出発!」行程など紹介しておきます。

<修学旅行の活動めあて>
(1)平和の大切さや生命の尊さについてより深く学ぶ。
(2)世界遺産に接し,文化的視野を広げる。
(3)集団行動のきまりを守り,協力する態度を養う。

<行き先> 広島・宮島方面(平和記念公園・平和記念資料館・厳島神社)
 宿舎:国民宿舎 みやじま「杜の宿」

<第1日目の行程>5月10日(木)
  8時20分 学校集合
  8時30分 出発式
  8時40分 学校出発・・・桃山御陵前・・・近鉄・・・京都駅
 10時02分 京都駅発(のぞみ101号)・・・車中昼食
 11時45分 広島駅着・・・広島電鉄・・・原爆ドーム前
 12時30分 平和集会・・・写真・・・オリエンテーリング
 14時20分 平和記念館見学 
 15時30分 青少年センターへ移動
 16時00分 語り部さんのお話
 17時10分 青少年センター発・・・貸切りバス
 17時50分 宮島口桟橋・・・松大汽船・・・宮島桟橋
 18時30分 宿舎着
 19時00分 夕食・・・入浴・・・厳島ライトアップ見学
 22時00分 就寝

<第2日目の行程>5月11日(金)
  6時30分 起床・荷物整理
  7時30分 朝食
  9時00分 退館式・・・宿舎出発
  9時30分 厳島神社見学・・・写真・・・買物
 12時10分 昼食
 13時10分 宮島桟橋発・・・松大汽船・・・宮島口桟橋
 13時44分 宮島口駅発・・・JR山陽本線・・・広島駅
 14時44分 広島駅発(のぞみ130号)
 16時32分 京都駅着・・・近鉄・・・桃山御陵前
 17時25分 学校着予定・・・解散式
 17時40分 解散予定



5月9日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・かきあげ
・かきたま汁
・黒大豆

 今日の給食は,『かきあげ』です。
 子どもたちに,「家でも食べる?」と聞くと「????」。
 子どもたちにとってあまりなじみがなくなってきたのだなと感じます。今は,からあげが主流になっているのかもしれませんね。

 「かきあげ」は,いろいろな具材を,衣の中でかき寄せてひとまとめにして揚げるというところからこの名前になったようです。
 今日の具材は,「海老・竹輪・ひじき・玉ねぎ・人参・三度豆」を使いました。衣をねりすぎないことがカリッと揚げるコツです。玉ねぎは,新玉ねぎを使ったのでとても甘くてジューシーでした。

 今日のピカイチ感想を紹介します。
 「きょうのかきたまじるおいしかったです。かきあげもおいしかったです。またつくってください。」・・1ねんせい

 「かきあげがしゃきしゃきしておいしかったです。」・・・2ねんせい

 「黒大豆(たんばぐろ)がカリカリしていておいしかったです。あと,かきたまじるのたまごが,とてもおいしかったです。」・・3ねんせい

 「かきあげがカリカリしておいしかったです。」
 「きょうのかきたまじるは,きょうはちょっと寒くてあたたまりました。あと具がいっぱいはいっていたのでけんこうにいいとおもいました。また作ってください。」
 「かきたまじるがおいしかったです。たまごがふわふわしていておいしかったです。またつくってください。」・・・4ねんせい

 「今日のかき揚げのえびが美味しかったです。」・・・5ねんせい

 「今日のかきたまじるの中に入っている卵とほうれん草がおいしかったです。また,作ってください。」・・・6ねんせい

 明日は,給食試食会です。



5月8日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・コッペパン
・牛 乳
・ハムサンドの具
 〈マヨネーズ)
・チャウダー

 今日の給食は,セルフサンドの『ハムサンド』です。
 自分オリジナルのサンドイッチを作ります。
 作り方は,電子紙芝居「給食室からこんにちは」で紹介しました。
 『チャウダー』は,ルーを使ったスープです。「手亡豆」は,白あんに使う豆ですが,今日のようにスープやシチューなどに入れて食べてもおいしいです。

  今日もかわいい1年生から お手紙が届きました。ピカイチ感想を紹介します。
 「はむさんどがおいしか(っ)た。」
 「チャウダーがおいしかったです。またつくってください。はむさんどがおいしかったです。」・・・1ねんせい

 「ハムサンドのハムがやわらかくふわふわでおいしかったです。チャウダーがトロトロしていておいしかったです。またつくってください。」・・・2ねんせい

 「チャウダーがとってもとってもおいしかったです。また作ってほしいです。マヨネーズはきらい(にがて)だったけどきょうすきになりました。」・・・3ねんせい とてもうれしいですね。苦手なものが好きになるのは,舌が味を覚えたんですね。繰り返し食べなれることで好きになっていくことってあるんですよ。

 「きょうの給食のハムサンドの具がおいしかったです。パンにはさんだらもっとおいしくなりました。またつくってください。」・・・4ねんせい 自分たちで作る楽しみが,おいしさを増してくれるんでしょうね。

5月7日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛乳
・えびととうふのケチャップ煮
・ほうれん草ともやしの炒めナムル

 今日の給食は,大豆製品の『とうふ』を使った献立でした。
 「えびととうふのケチャップ煮」は,トウバンジャンを入れて少しピリッとパンチが効いています。ごはんに良く合い,ごはんが食べやすいです。またえびのプリプリとした食感も楽しいんでもらえます。

 今日の電子紙芝居「給食室からこんにちは」では,正しい食器の持ち方を勉強しました。
 
 今日の感想ピカイチを紹介します。
 「えひ(び)がにがてだけど すごくおいしか(っ)たです。」
 「もやしとほうれんそうのナムル(に)がおいしかったです。」・・・ はじめて1年生から感想が届きました。習いたてのひらがなで一生懸命書いてくれた様子がとても伝わってきます。

 「ほうれん草ともやしのいためナムルのもやしがシャキシャキしていておいしかったです。また,作って下さい。」・・・・(4年生)野菜がシャキシャキしている事にきづいてもらえてうれしいです。炒めてから,調味料を入れると水分が出てくるので,
手早く仕上げるのがコツです!!

 「えびととうふのケチャップ煮がえびがぷりぷりしていておいしかったです。ほうれん草ともやしのいためナムルは,野菜がシャキシャキしていておいしかったです。いつも作ってくださってありがとうございます。」・・・〈6年生)えびがプリプリしてましたね。煮込みすぎないように,でも温度がしっかりあがるように気をつけて作りましたよ。プリプリの食感に気づいてもらえて,うれしいです!!


5月2日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・胚芽米ごはん
・牛 乳
・ビビンバの具
・わかめスープ
・甘夏みかん

 今日の給食は,昨年度の伏見南浜小学校人気メニューベスト3の『ビビンバ』でした。
 自分で肉味噌・ナムルをごはんの上に乗せて食べます。
 韓国では,スプーンでまぜてスープをかけたりもします。
 日本では,汁かけごはんはマナー違反ですが,文化の違いを給食を通して学習します。

 デザートは,今が旬の『甘夏みかん』でした。
 普段,家では食べなれない子どもも多く,電子紙芝居「給食室からこんにちは」で,映像を見ながら甘夏みかんの皮のむき方を学習しました。
 1年生も「格闘」というにふさわしい光景もありましたが,何とか自分の力で食べきることができました。
 「にがい。」「すぱい。」「手がべたべたになる。」「えっ 無理やできひん」と口々に感想をいいながら,甘夏みかんに向き合う姿がとても印象的でした。
 経験が自信につながることでしょう。冬には,「はっさく」や「伊予柑」でまた練習します。
 家でも,ぜひ 食べさせてあげてほしいです。

 今日のピカイチ感想を紹介します。
 「ビビンバのぐとごはんを合わせると,とてもおいしかったです。わたしは,いえでもたでてみたいなぁと思いました。またつくってください。」・・3ねんせい

 「ビビンバの具がご飯に合っていておいしかったです。もやしがシャキシャキしていて,おいしかったです。また作ってください。」・・・4ねんせい

 「今日のビビンバは卵と肉があっていておいしかったです。甘夏みかんはあまくてとてもおいしかったです。」・・・6ねんせい

 来週も子どもたちの感想が沢山届くとうれしいです。

5月1日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆

・麦ごはん
・牛 乳
・肉じゃが
・もやしのごまいため

 今日の給食は,『肉じゃが』です。
 給食の中でも人気のメニューです。
 京都市の給食の『肉じゃが』は,「牛肉」を使ったものと「豚肉」〈カレー味・みそ味)をつかったものがありますが,伏見南浜小学校では,何といっても今日の『肉じゃが』の「牛肉」を使ったものが大人気です。
 伏見南浜小学校のように600人近くの『肉じゃが』を作るときには,じゃがいもが煮崩れないように気を使います。
 2つの釜に分けて作るのですが,ちょうど良い具合に仕上がりました。

 今日のピカイチの感想を紹介します。
 「肉じゃがのじゃがいもが,ほくほくしていておいしかったです。また,作ってください。」・・・6ねんせい

 「今日の給食も,とてもおいしかったです。肉じゃがは,とろとろでごはんによく合いました。もやしのごまいためは,はごたえがあっておいしかったです。これからも,おいしい給食を,がんばって作ってください。」
 「にくじゃががおいしかったです!お肉に味がしみていて,おいしかったです。☆また,つくってください。」・・・4ねんせい

 「にくじゃがが,ふわふわでおいしいです」・・・2ねんせい

 「おいしい」をいろいろな言葉を使ってつたえてくれました。うれしいです。

 給食カレンダーや電子紙芝居「給食室からこんにちは」では,おはしのもちかた(正しいもち方ができていますか?)の学習をしました。
 家でも,できているか見てあげてください。
 
 明日は,『甘夏みかん』がデザートとして1/4つきます。
 自分で皮をむいて食べることができるでしょうか?
 電子紙芝居で皮のむき方を学習し,自分でやってみます。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp